2022/02/05 節分の祈り 今年も吉田神社に、古札を納めに行ってきました。 昨年は露店や祭事もなく、少し寂しい「節分祭」でしたが、 今年は露店も出店され、例年ほどの賑わいはないものの、 参拝される方も増えていました。 今年は残念ながら中止となってしまった「追儺式」は、 「鬼やらい」と呼ばれ、 古くは1300年程前の文武天皇の時代に、 様々な疫病が流行った際に始められた儀式だそうです。 コロナという邪気が祓われ、 一日も早い収束と、平常の暮らしに戻ることを 八百万の神々に祈りながら、 今年も急いで家路につきました。 tagPlaceholderカテゴリ: